海外移住

MBA夫が留学するまで

bobo

このブログの開設のきっかけとなった、MBA夫の留学までの我が家の軌跡です。

2017 〜 2022年

2017年

MBAを志す

夫のことなのでここでは詳しい動機などは割愛しますが、大学時代も経営学専攻でした。

2018年

勉強漬けの日々

仕事と並行して、受験に必要なIELTS/TOEFLのスコアを取るべく、勉強の日々。
長男が誕生。
仕事と勉強に加え、育児にも参加。

2019年

引き続き、勉強漬けの日々

予備校に通ったりしつつ、英語漬けの日々。
一時期夫も育休を取得。
私が復職。じじばばに助けられなんとか生活を回す。

2020年

まだまだ、勉強漬けの日々

英語のスコアメーキングが一旦終わり、GMATの勉強を開始。
次男が誕生。
結婚当初から住んだマンションが少々手狭になり、引越し。
(長男の保育園が変わらないよう、同じ区内で)

2021年

勉強に一区切り、いよいよ受験開始、転職活動

GMATの勉強も終わり、本格的に受験を開始。
退職届を出したのに、最初に受験したいくつかの大学は不合格(!!!)
焦って転職活動を開始。
ありがたいことに内定をいただく。

2022年

転職、引き続き受験

1月、学校から合格が出てちょっと安心。
2月、 内定をいただいていた会社に転職。
5月、留学時期(2022夏からか、2023年夏からか)でギリギリまで悩む。
7月、行き先シンガポール、2023年夏から、家族帯同の方針を決定。
11月、家を購入(!)
12月 、 長女が誕生。

補足どす
  • 最終的にスペインとシンガポールの大学から、2022年夏入学の枠で合格をもらいましたが、2023年夏入学に延期させてもらいました。コロナ渦のためか、入学を延期した人は他にもいたようです。
  • 2022年は、留学先は?時期は?そもそも行くのやめる?コロナ渦はどうなる?私は復職するべきなのか?と悩み多き1年でした。
    そういえば、2022年夏から留学に帯同して、シンガポールで長女を出産するプランも検討していました。

2023年

超絶怒涛の1年でした。

1 〜 4月

留学に向けてリサーチを開始、夫単身プラン浮上

主に長男次男の学校(保育園)をリサーチ。
シンガポールの物価が高いので、夫が単身で渡航することも検討。
並行して新居の周りの幼稚園などリサーチ。

4月26日

次男、川崎病で入院

次男の状態によっては留学をやめることも検討。

5月15日

家の引き渡し

前年11月に購入した家の引き渡し(日本国内)。
住宅ローンを背負う。

5月21日

次男、退院

幸い、後遺症は残らなかったものの、夫単身で留学するか、家族帯同にするか悩む。

5月31日

マレーシアプラン浮上

やっぱり家族で一緒にいたい、
でもシンガポールは物価が高すぎる
ということで私と子供のマレーシア親子留学プランが浮上。
本腰を入れて留学準備スタート。
並行して新居への引越し準備スタート。

6月23日

新居へ引っ越し

長男次男は保育園を退園。

7月17日

夫、ついに渡航

生活の立ち上げのため単身渡航。
シンガポールで家の契約、マレーシアで家の契約、子供の学校への挨拶を済ます。
日本に残った私と子供たちのもとに、義母が泊まり込みで手伝いに来てくれる。

7月29日

夫、一時帰国

8月3日に家族で渡航するために、夫が一時帰国。

8月1日

長男、インフルエンザ陽性、渡航延期

このタイミングでー!?という時に長男が発熱。
一時保育で利用した保育園で流行っていた模様。

8月3日

夫、MBAのため渡航

授業が始まるのでシンガポールへ。
夫が9/23 〜10/1まで授業が休みということで、9/23に渡航を延期。
夫がトンボ帰りしなくてもいいよう、実父が同行してくれることに。

8月 〜 9月

自転車で行ける公園を制覇する
長男、工作にハマる

前回の反省を生かしできるだけ保育園は利用せず、私と子供3人で公園遊び。
わくわくさんの工作教室などを見て工作に勤しむ。

9月16日

千葉の実家へ

渡航に向け、千葉の実家にお世話になる。

9月22日

長女、発熱

いや、渡航前日ですやん、というタイミングで長女発熱(しかも夜)。
救急病院を受診。
突発性発疹の可能性が高く、熱が下がれば飛行機には乗れるでしょう、と言われる。

9月23日

夫、緊急帰国

とりあえず帰国。

9月25日

家に帰る、家族帯同を取りやめる

長女、熱が下がり、発疹が出る。(突発性発疹が確定。)
一旦落ち着いて今後を考えよう、ということで家に帰る。
結果、マレーシア行きを取りやめる。

めちゃくちゃ悩みましたが・・・
  • このタイミングでの渡航はちょっと怖い。(長女は病み上がり、夫は渡航後すぐ授業が始まってしまう)
  • 次の夫の休み期間に渡航するとなると、11月19日と結構先になるし、そもそも11月19日から1月15日まで夫は冬休みで日本にいられる。
  • 長男になるべく早く集団生活をさせてあげたい。
  • 授業が月火のみなので、隔週で日本に帰ってくることは可能。
  • 長期休みも日本にいるとにしたら、一緒に居られる日数は多い。
  • こんなに子供たちの体調不良が重なるのは、行くなということかもしれない。
  • 万一、現地で誰か入院することになったら、生活が回せない。

ということで、決断しました。
個人的には色々準備したし、本当に行きたかったのですが、最後の理由が一番の決め手になりました。実際、4 〜 5月の次男の入院中は義実家にお世話になって私が入院の付き添いをしていたので…

10月3日

幼稚園を見学、入園

近所で気になっていた幼稚園を見学し、長男が入園。
お友達もでき、楽しく通っています。
次男はプレ幼稚園に行っています。

そんなこんなで、今に至ります。
夫は、隔週で水曜日〜日曜日に帰ってきてます(めっちゃいる)。
感覚的には、日本とシンガポールの二拠点生活みたいな感じで、お仕事で単身赴任しているお父さんよりも子供と会える日数は多いかもしれないです。
マレーシアは行ってみたかったですが、今、生活が落ち着いているので後悔はないです。
(子供達には、短期間で生活が二転三転してしまい、申し訳なかったな、という気持ちです。)

両親と義両親は、行き当たりバッタリな私たちを、大丈夫なのか、という気持ちで見ていたと思いますが、いつもサポートしてくれて本当に感謝しています!!!

それにしても、よく頑張ったな〜我が家のみんな。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました