暮らし

寝かしつけまでに全家事を終わらせる

bobo


恥ずかしながら、私寝かしつけ後の寝落ち率が100パーセントです。
なんなら子供達より先に寝ている時があります(夫談)。

いつも仕事後に帰宅した夫に起こしてもらって、お皿洗いと洗濯を夜していたのですが、
夫がシンガポールに行ってしまい、いよいよ起きられなくなってしまいました。

だいたいいつも私のお腹の上に次男、腕枕で娘が寝てまして、
仮に目が覚めても、誰も起こさずに抜け出すのは非常に難しいのです(言い訳)


ということで、寝かしつけ前に全家事を終えるようにしました。
子供が寝ている間は家事をしなくても良いようにしたら、
寝落ちしてもオッケー、起きられたら自分の好きなことができるのでとても精神的に余裕ができました。
他に抱えているタスクがないと夜泣きにもゆったりと対応できます。

1日のスケジュール(理想)

6:30 起床 洗濯、化粧、風呂洗い
7:00 子供起床 スキンシップタイム という名のぐずり対応
8:00 朝食
9:00 幼稚園送り
10:00 外遊び
12:00 昼食
13:00 家遊び
15:30 幼稚園迎え 夕飯作り
17:00 夕食
18:00 お風呂
19:00 家遊び
20:00 片付け 読み聞かせ、寝かしつけ

毎日こんなにうまくはいかないし、幼稚園がない日は子供と朝8時くらいまで寝てる場合もあります。
(幼稚園がある日も8時くらいまで寝てる場合もあります)
でも!私の場合は理想のスケジュールを引いたことで、心地よく過ごせるようになった気がします。

予定より時間が遅くなってしまったとき、なんだかわからないけど時間が溶けているような感覚に陥って焦ったり、目の前でゴネる子供にイライラする前に、今日はここでこれがあったからしょうがないか〜と原因がわかるからです。(大体自分が寝すぎとか。大体時間がずれる時は子供だけでなく私にも原因がある。我が家の場合。爆)

全部一気にやろうとしない

寝る前は最低限、皿洗いが終わってればオッケー。
夜にお皿洗いをしていた時は、皿洗い後にシンクとコンロの掃除、排水溝の生ゴミをコンポストに入れるところまでやっていました(疲れていなければ)。だけど1時間くらいざらにかかってました。
途中でおかし食べたり 収納見直してみたり

夫とこんな会話をしたことがあります。
夫「ねえ、皿洗いって俺がやると10分くらいで終わるんだけど、いつも何してんの?」
私「いやいや、皿洗いはキッチンリセットの中の1工程に過ぎないのよ!(この初心者め)」

綺麗にリセットされたキッチンは清々しい。だけど、最低限洗い物が終わっていれば生活は滞りなく回る。
他はご飯作りの合間にちょこちょこ拭いたり、時間のあるときに生ごみ処理するくらい。
毎日リセットはできていないけれど、不潔でなければ良しとしよう。

片付けは、とにかくおもちゃ箱にはいればオッケー、たまにゴジ丸が走れればオッケー。
寝かしつけ前に皿洗いの時間が加わったぶん、
以前より寝る前の片付けの時間をゆっくり取れません。

なので、一緒に遊びながらちょこちょこ片付ける。
それでもすごく散らかるので、夜寝る前は全部箒でザザーっと一箇所に集めて、おもちゃはおもちゃ箱に、ゴミはゴミ箱に入れてねーと言ってやってもらいます。
(やってくれない時は、今日はゴジ丸(うちのロボット掃除機の名前)走るよ!というと結構やってくれます)

箒でおもちゃを集めるのはちょっと乱暴か?とも思いますが、
今は効率重視ということで許していただこう。

洗濯は、夜、夕方、朝に分けて対応してます。
夜は洗濯物を洗濯機に入れるところまで。
朝は洗濯機を回して干すところまで。
基本的に時短コースでやるので、15分くらいで洗濯完了します。
夕方はテレビタイムに洗濯物をしまいます。

ご機嫌に過ごすことを優先に

毎日子供を怒らないでいることはすごく難しくて、
でも気がついたら長男が小学生と見間違えられるほど大きな年中になっており、
今しかないこの時間を大切にしたいし、記録にも残したい、と思いました。
というわけでブログを書いたり、ツイッターをしたりする時間を確保すべく、「夜家事なし運動」を展開しております。

今日「寝る前にどうしても皿を洗いたい、(本名)です。」と実況しながら皿洗いをしていたら、
子供達が「ママー、頑張れー!」と応援してくれました。

明日以降も、子供が寝ている間は家事をしない、を続けていきたいです。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました